アロマの勉強をしたいって思ってるんです。

でも、どこで協会で学ぶのがいいか迷っていて、、、というご相談をいただくことがあります。

 

たくさんあるアロマの協会。

どこがいいのかは、人によって違います。

 

そこで、どこで勉強するのがいいですか?と聞かれたときに、ぜひ考えてみてくださいねとお伝えしていることをご紹介します。

 

どの協会がいいか迷っているときは

 

最初に考えるといいのが、どんなことが知れたらいいのかということです。

 

精油の成分のことを深く知りたい。

精油のメッセージ性を知りたい。

緩和ケアで役立てる方法を知りたい。

介護の現場で役立てる方法を知りたい。

アロマを使った手作りコスメを作れるようになりたい。

 

知りたいこと、できるようになりたいことをはっきりさせましょう。

 

協会にはそれぞれ特色があります。

 

自分が知りたいことを教えてくれそうなカリキュラムを提供しているのはどこの教室(協会)?という視点で比べてみましょう

 

誰に教えてもらう?も大事です

 

◯◯協会の認定校がいいとなったら、次はどこの教室にするかです。

場所(教室の雰囲気も)、営業時間、金額など、いろいろな項目を比較すると思いますが、一番避けてほしいのが、金額で決めること

 

安ければ安いほうがいい、そんな気持ちもわかりますが、安さだけで選んでしまうのは本当に危険です。

具合が悪くてお休みしたら振替レッスンをしてもらえなかった、通い始めてみたら交通の便が思った以上に悪くて通いづらかったなどなど。

あとで、困った!ということが起こりかねません。

 

逆に大切にしてほしいのが、誰から習うのかということです。

 

◯◯協会の認定校ならどこで学んでも一緒ではありません。

使うテキストは同じでも、先生おひとりおひとりの個性(性格や得意分野など)があります。

ほんのちょっとしたことかもしれませんが、話すテンポやリズムが合わなくて、レッスンを受けるのがストレスになることもあります。つまり相性の問題です。

 

協会認定講座の場合、受講期間が長くなることが多いですから、先生との相性は重要です。

気になるお教室を見つけたら、必ず見学に行くなど、先生に会いに行きましょう。

そこでたくさん質問をして(こういうことが知りたいなど)、きちんと答えていただけるかというところもポイントです。

 

ぜひ参考にしてみてくださいね。

 

 

体の不調のケアにアロマを役立てるフランス式アロマテラピーを学ぶなら

→ ナード・アロマテラピー協会認定講座

 

資格を取っただけで終わらせない♪アロマを楽しむ&アロマを教えるを楽しむためのメルマガ

→ どんなメルマガか見てみる