レッスンにもイベントにもおすすめなアロマハンドトリートメント
目次
場所を取らずに手軽にできるアロマハンドトリートメントは、イベント出店のメニューにもオススメですし、「子どもとのスキンシップに役立てるアロマハンドトリートメント」、「介護に役立てるアロマハンドトリートメント」などなど、幅広い年代に役立てるレッスンとしてご紹介できます。
アロマハンドトリートメントって習ったことがないからできないと思っていた方は、ぜひこのレッスンを利用してあなたの講師としての幅を広げてください!
そして、あなたのハンドトリートメントレッスンで、たくさんの方に笑顔になっていただきましょう♪
こんな方にオススメです
レッスンやイベントにハンドトリートメントを取り入れたいけれど習ったことがないからできないという方
⇒初心者向けのわかりやすい手順をお伝えします。
ハンドトリートメントレッスンで、どんなことをお話したらいいのかわからないという方
⇒実際に初心者向けレッスンで使用しているレジュメをベースにレッスンの進め方をお伝えします。
ハンドトリートメントレッスンで、どんな精油を使えばいいかわからないという方
⇒精油やキャリアオイルについても使用しやすいものはどれかをお伝えします。
※アロマテラピー初心者さん向けハンドトリートメント講座はこちらです。
ここがポイント
完全マンツーマンレッスン
他の方に気を使うことなく、思う存分質問してください。手技の練習もじっくりとできます。
あなたがイメージするアロマハンドトリートメント講座に役立つ情報をお伝えします
イベントでやるとしたらどんなことに気をつけたらいい?ママが対象ならどんな話が喜ばれる?高齢者向けだったら?施設のスタッフさん向けだったら?あなたがレッスンを提供したいシチュエーションに合わせたアドバイスをいたします。
実際に初心者向けレッスンで使用しているレジュメを差し上げます
意外と大変なレジュメ作り。レッスンでは、aroaromaで実際に使用しているレジュメを見ながらお話を進めていきます。もちろん、レッスン終了後にはレジュメをお持ち帰りいただけますので、ご自身の資料作りの参考にしていただけます。
アロマハンドトリートメントへの想い
最初は「やってもらったら気持ちいいし、やってあげたら喜ばれるし…いいよね♪」 くらいの感覚でした。正直なところ。
それが、スキンシップの重要性を知ることで、アロマハンドトリートメントはなんてすばらしいスキンシップツールなんだろう!って思うようになりました。
直接肌に触れるこの行為は、あなたのことを受け入れていますよという承認の証になり、相手に安心感を与え、逆に触らせてもらえるということは、私のことを受け入れてもらえていると感じられ、自分もまた安心感を覚えます。
このことから、アロマハンドトリートメントは存在を認め合うこと、そのものじゃないかと感じるようになりました。存在を認め合う訳ですから、そこには対等な関係性が生まれます。ですので、「ハンドトリートメントをやってあげている」なんていうのは当然NGですが、「触らせていただいております」なんて変にへりくだる必要もないかなとも思っています。
言葉にせずとも互いが互いを認め合い、丁寧に向き合うことができる。それがアロマハンドトリートメントだと思っています。
受講料
全1回(約3時間) 13,200円
※税込・レジュメ付き・トリートメントオイル20ml付き
※筆記用具、バスタオル1枚、フェイスタオル2枚をお持ちください
※袖のあげやすい服装でお越しください
お申込みについて
こちらのレッスンは完全マンツーマン制となりますので、レッスン日程はご相談の上決定いたします。受講をご希望の方は、下記お問合せフォームよりご連絡ください。
なお、メッセージ欄に受講ご希望日時を第二候補までお書き添えください。
アロマ講師のためのアロマハンドトリートメント講座お問い合わせお申込みはこちらです
※アロマテラピー初心者さん向けハンドトリートメント講座はこちらです。
※資格を取っただけで終わらせない!ためのそのほかのレッスン※
◯営業「ゼロ」でも依頼が舞い込む♪企業出張の準備から成功まで進め方講座
※アロマの基礎をいちから学ぶなら※