ナード・アロマテラピー協会認定アロマ・アドバイザーコース開催についてのお知らせです
1.対面受講
2.オンライン受講
いずれかの受講スタイルでお申し込みを受け付けています。
ただし、どちらのスタイルも受講に関する【条件】がありますことご了承ください。
アロマ・インストラクターコース対面受講の場合
1.公共交通機関を利用せずお越しになれる方が対象
電車やバスに乗っての移動リスクを考慮し、徒歩またはお車で教室までお越しになれる方のみを対象とさせていただきます。
※お車の場合は近隣のコインパーキングをご利用いただくことになります
2.マンツーマンレッスンのみ
「密」を避けるため、グループレッスンは承りません。
3.窓を開放したままにします
換気のため窓を開けたままレッスンを行いますので多少うるさいことがあるかと思います。
4.お互いにマスク着用でのレッスンとなります
飛沫対策としてマスクを着用したままレッスンをさせていただきます。
声が多少聞きづらい可能性がありますことをご了承ください。
また、マスク着用で受講していただくようお願いします。
5.少し離れて座ります
こちらも飛沫対策です。
距離が離れるため、声が多少聞きづらい可能性があります
6.レッスン前の手洗いをお願いします
7.体温チェックをお願いします
レッスン日以外も体温チェックをお願いします。
そこで37.5度以上の発熱が確認されましたらレッスン日以外でもすぐにご連絡ください。
わたし自身も毎日体温チェックをしています。
8.レッスンが中止になる可能性があります
体温チェックの結果37.5度以上の発熱が確認された場合レッスンは中止いたします。
ご本人に発熱がなくても、ご家族に熱が出た方がいらっしゃる場合などもレッスンを中止させていただく可能性があります。
なお、認定講座は受講期限がありますが期限の延期手続きができますのでご安心ください。
ご面倒、ご不便をおかけいたしますが
現在の状況を鑑みて、このようなルールを設けさせていただきました。
講座説明会についてはお問い合わせいただいた都度、対面またはオンライン(ZOOM)で開催いたします。
まずはこちらのフォームからご連絡ください。
ご連絡フォーム https://form.os7.biz/f/97f1d3fa/
アロマ・インストラクターコースオンライン受講の場合
1.オンライン対応できるのは『実習以外の部分のみ』です
2.香りのチェック、実習、認定試験は対面が必須です
精油や道具をお持ちの生徒さんに対してオンラインで精油の解説やクラフトの解説をすることは可能ですが、それだけでコースを終了することはできません。
後日、改めて対面での指導が必要となるためあざみ野までお越しいただく必要があります(試験含めて5回ほどの予定)。
3.オンライン受講できるのは1日で2レッスンまでです
しっかりと内容を理解していただくため、予習・復習の時間も必要なための措置となります。
4.香りのチェック・実習は1日で3レッスンまでです
5.認定試験はレッスンとは別日に設定します
6.受講時間はオンラインと対面ともに2時間以上、受講期間は1ケ月以上です
『詰め込みにならない』『やっつけ作業にならない』ために必要な条件となります。
「アロマテラピーの理解を深めて、安心安全に使えるようになってほしい」という考えのもと、受講期間に縛りがあります。
一番ご注意いただきたいのは
【オンライン受講のみで資格取得はできない】ということです。
オンラインなら全国どこのお教室でも…と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、
資格取得のためには【一部対面レッスンが必須】となります。
オンライン受講をお申し込みの際には、実際に通える距離なのかどうか、ぜひじっくりお考えください。
オンライン受講をご希望の方はZOOMにて説明会を行います。
こちらのフォームからご連絡ください。
お問い合わせフォーム https://form.os7.biz/f/97f1d3fa/